鎌倉花めぐり 7月 ハス(蓮)|本覚寺、光明寺、鶴岡八幡宮(源平池)ほか

鎌倉花めぐり 7月 ハス(蓮)|本覚寺、光明寺、鶴岡八幡宮(源平池)ほか

鎌倉の公式テキストブックを参考に、鎌倉の神社仏閣への御花めぐりに行ってます。
今回は7月に見られるハスを見に行ってきました。

ハス(蓮|7月中旬~8月上旬)

ハス科ハス属

日比谷花壇大船フラワーセンターにハスの花についての説明が簡単に書いてありました。

・ハスは早朝に咲き、午後に閉じる
・ハスは3~4日間咲き、最後は閉じることなく散る
・7~8月にかけて咲く

簡単にまとめるとこんな感じでしょうか。
ハスを見るためには早朝であることが重要なんですね。

あと、たまに、ハスの咲く音聞いたことある?とか言ってくる人いますけど、ゆっくり花が開くので音はならないらしいです。俳句や文学でハスの音について書かれてるらしいです。

ちなみにハスの根っこはレンコン。漢字で書くと「蓮根」ですしね。
あんなごっつい穴のあいた根から、奇麗な花を咲かすのですから、植物って訳が分かりません。

鎌倉検定本には、源平家(鶴岡八幡宮)、光明寺、建長寺、浄智寺、大巧寺、本覚寺、英勝寺、長谷寺が掲載されています。

鎌倉中心部(小町、雪ノ下、扇ガ谷)エリア

妙厳山 本覚寺

境内の真ん中にハスの鉢が纏めて置いてあります。
全部のハスが一斉に開いたら圧巻だと思われます!

鶴岡八幡宮(源平池)

鶴岡八幡宮の源平池もハスの名称として知られています。

今回は花手水が「アジサイ」の次に「ハス」になりました。

2020.07.13

長慶山 大巧寺

本堂の前にハスの鉢が置いてありました。近くにはハンゲショウ(半夏生)キキョウ(桔梗)も。

東光山 英勝寺

山門から本堂へ向かう短い参道にハスの鉢が4つほど並んでいます。
ちょっと開花が遅いのかな?7月上旬で、まだ何も(蕾すら)ありませんでした。

長谷(長谷、坂ノ下、極楽寺等)エリア

行時山 光則寺

境内の真ん中、大きな石碑がある場所に鉢が数個並べられていて、そこからハスが花を開きます。

大町・材木座エリア

楞厳山 妙法寺

本堂前に咲いています。蓮というよりも、水のすぐ上に咲いているのでスイレンでしょうね。

天照山 光明寺

記主庭園はハスが咲く池で超有名。
下記のように、7月上旬には、今にも花開きそうなハスの蕾がアチコチに見られました。

2020.07.05

大船エリア

日比谷花壇大船フラワーセンター

7月になると、週末7:00~の早朝開園があります。早朝のハスを愛でるためですね。

物凄い数のハスの鉢が並びます。
ハス展示のマップもありますし、ハスとスイレンの違いなどの説明板も充実。

そして運が良ければ、毎年咲かない、一本の茎から2つの花が咲く「双頭蓮」が見られることも。
4日ほどで散ってしまうということで、タイミングが合えばラッキーですね!

腰越エリア

龍口山 本龍寺

腰越地区にある日蓮宗のお寺「本龍寺」、龍口寺輪番八カ寺。
境内から入口、駐車場まで蓮の花でいっぱいになります。

鎌倉の花に関する動画一覧はコチラ

鎌倉花コンテンツ編(YouTube by 鎌倉アーカイブChannel)

YouTube動画一覧(鎌倉花コンテンツ編|鎌倉アーカイブ Channel)
YouTube動画「鎌倉アーカイブChannel」の動画本数が150本を越えて、過去動画を見つけづらくなってきたので、テーマごとに整理するページを作成しました。…
1192-diary.com

おススメ鎌倉グッズ・お土産

鎌倉の花めぐりで参考にしている書籍

PAGE TOP